脳梗塞リハビリ 〜握った直後の手を開くために必要なこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 21

  • @のべた
    @のべた Год назад

    手に燗してはいつも指の柔らかさに気を付けてます。指も少し動きますが薬指と小指は動きが鈍いです。又、曲げても伸ばすことが出来ません。

    • @脳梗塞脳出血の方がラクに
      @脳梗塞脳出血の方がラクに  Год назад

      いつもご視聴、コメントいただきありがとうございます。
      また今度のリハビリの時などに練習された事などお話をお聞かせください!

  • @user-di2xw4zg8e
    @user-di2xw4zg8e 2 года назад

    グーパーも出来ません‼️

  • @一人と荒川
    @一人と荒川 4 года назад

    先月25日に退院しました左手の親指の先にしびれがありましたが手のひらがつかれるように成りました何か方法有りますか

    • @脳梗塞脳出血の方がラクに
      @脳梗塞脳出血の方がラクに  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      退院おめでとうございます。
      左側に麻痺をお持ちなのですね。
      痺れと手のひらの疲れがお困りなのでしょうか?
      この情報だけでは「一人と荒川様」のおからだの状態が分かりかねます。
      お気軽にご連絡頂ければ助かります。
      ugoki-no-kotsu.com/
      今後ともよろしくお願い致します。

  • @黒沢千代子
    @黒沢千代子 4 года назад

    こんばんわ。見れなくて残念です。私はグーチョキパーはすぐできました。いまでは自由に動かすことができます。ペットボトルも簡単に開けることができます毎日やることが一番です。

  • @kaz7009
    @kaz7009 4 года назад

    今日は訪問診察の日で見れませんでした残念…。

    • @脳梗塞脳出血の方がラクに
      @脳梗塞脳出血の方がラクに  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      後日でもRUclipsからご視聴できますので宜しくお願い致します。

  • @カミタン
    @カミタン 4 года назад +4

    通して見ましたが結局本題である「握った直後に手を開くために必要なこと」は何だったのかわからなかった。とくにNTP710との個別相談会の様相を呈していました。そういう事は個別に電話でやられたらどうでしょうか?萬相談は個別にしてください。本題を上げておられる以上一般論でも構いませんのでまずそれについてお話ししていただきたいです。症状は個人個人で違いがあるので!

    • @脳梗塞脳出血の方がラクに
      @脳梗塞脳出血の方がラクに  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      ご指摘頂いたように、本題からそれた内容になっていたかもしれません。その点について、不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
      かみたまさき様もお悩みの症状がございましたら、お気軽にお問い合わください。
      宜しくお願い致します。
      ugoki-no-kotsu.com/

  • @daiyama2881
    @daiyama2881 4 года назад

    麻痺側の手を深く握れません、親指がどうしても横握りになってしまうのでものをちゃんとつかむことができません。理想的には握った時の親指は中指・薬指の上までを抑えておくような握り方をしたいのでその練習方法を教えてください。

    • @脳梗塞脳出血の方がラクに
      @脳梗塞脳出血の方がラクに  4 года назад

      コメント頂きありがとうございます。
      親指が横握りは麻痺をお持ちの方の特徴です。ひょっとすると山下様の場合、麻痺即手を握ろうとすると無意識に親指は第1関節、他の指は第2関節が曲がりやすくなっていませんか?
      そうであれば、指がどのくらい曲がっているのか、そして親指はどの指と向き合っているか?など関節がどの位置まで曲がっているのかを感じられていない事が考えられます。
      運動と感覚は表裏一体ですので、まずは感じる練習から実践されてみてはどうでしょうか?
      良い方の手であれば目を閉じてもどの程度曲がっているか、そしてコップを握っても親指がどの指と向き合っているか感じられているはずです。
      もしご不明な点がございましたらご連絡頂ければ幸いです。
      今後ともよろしくお願い申し上げます。
      ugoki-no-kotsu.com/

    • @daiyama2881
      @daiyama2881 4 года назад

      はい、ご指摘の通りです。なので小さなものをつかもうとしてもはじいてしまいます。解消のための練習動画などあれば教えてほしいです。

    • @daiyama2881
      @daiyama2881 4 года назад

      親指は第一関節まで曲がっており人差し指の下にもぐっている状態です。他の指は右と比べると第二関節から曲がり第一関節はあまり曲がっていません。目をつむって左親指を人差し指の上にかぶせたつもりがやはりもぐってしまいます。
      右はまず4本の指がしっかり握りこんだ後に親指が上からかぶさります。
      左もそのイメージでやっていますが、親指が先に握りこまれ、4ほんの指が後から握りこまれているため親指がもぐってしまいます。左の指の感覚がとても弱いように感じます。感覚をよみがえらせる動画などあれば教えてください。

    • @脳梗塞脳出血の方がラクに
      @脳梗塞脳出血の方がラクに  4 года назад

      いつもコメントを頂きありがとうございます。
      大変申し訳ありませんが、結論的に動画だけで感覚をよみがえらせるものはございません。
      しかしながら、正しく感覚を感じ取ることは大切だと考えています。
      手には触れて感じる感覚(サラサラ感、ザラザラ感、ツルツル感、でこぼこ感など)以外に、どの程度、指が曲がっているかを知る感覚を感じ取る必要があります。
      それらの感覚を感じられなければ、ご自身の手を他人の手のように感じられたりされる方もおられます。まずは動きを求める前に正しく感じる練習から実践してみてはいかがでしょうか?
      ご連絡頂ければ、山下様のお体を具体的にお聞きした上でご提案することも可能です。
      今後ともよろしくお願い申し上げます。
      ugoki-no-kotsu.com/

    • @daiyama2881
      @daiyama2881 4 года назад

      申し訳ありません文章がおかしかったように思いました。感覚をよみがえらせる動画を欲しているのではなく、最初のレスでご教示いただいた「運動と感覚は表裏一体ですので、まずは感じる練習から実践されてみてはどうでしょうか?」の感じる練習に関する動画があればご教示いただけないか?ということを伝えたかったのです。もしそのような練習動画があればぜひ教えてください。またご連絡する場合、兵庫本店に電話すればよいですか?そして誰宛に電話すればよいですか?

  • @takao1467
    @takao1467 4 года назад

    私も見れませんでした(T . T)

    • @脳梗塞脳出血の方がラクに
      @脳梗塞脳出血の方がラクに  4 года назад

      返信が遅くなり申し訳ありません。
      コメントありがとうございます。
      RUclips動画から見れますので宜しくお願いいたします。

  • @takao1467
    @takao1467 4 года назад

    時間間違いました(´・ω・)